今日は、天気も快晴
で、愛知県犬山市の国の天然記念物に指定されているヒトツバタゴの自生地に行って来ました。


ヒトツバタゴは別名ナンジャモンジャと呼ばれ、街路樹としてはよく見かけるのですが、自生地は日本全国でも数箇所しかなく貴重な場所です。
今日はほぼ満開で木の葉が雪に覆われたようで、青空に向かって壮大に咲いていました。こんなに白くきれいに咲いているのに出会えたのは数年振りで大満足です。

また近くの小道で何羽ものニワトリ
がえさ食べているのを見かけ、とてものどかな風景に感じました。

帰りに、四季の森に寄ったのですが、5月になったばかりというのに、もう何種類ものバラ
の花が咲いていて、甘い香りを漂わせ気持ちゆい心地にさせられました。


コメントをお書きください